5月の風景。

小林新

2019年05月12日 18:29




家のまわりの田んぼでは、
いよいよ田植えが始まりました。
他の月には申し訳ないですが、5月が一番好きです。

海なしの里に久々やってきた水のある風景。
まだ稲が大きくならないうちのこのぐらいの景色が
空も写りこんで大変よろしく思います。
そして、やってくるカエル合唱ナイト(オール)。
これもまた、をかし。
 

 
そんな田んぼに囲まれてある我が菜園。
週末に夏野菜の植え付けも始めました。
 
一足早く植えていた方の畑の苗は
先の遅霜でやっぱり被害を受けていたようで。
この時期の見定めが難しいところです。
霜注意報が出なくなる頃には、長野の服装選びも幾分、ラクになりますね。
 
今年はトマト各種になすにパプリカ、バジル。
すっかり自生してるパクチーも食べ放題です。
(こうなるとあんまり食べずにブチブチひっこ抜いている)
ちなみに毎年、欠かさず植えていたピーマンは、
家族から「実はそんなに食べなくないかも」とカミングアウトされ
却下となりました。。ごめんな、ピーちゃん。
 
  
さて、あとは何を蒔きましょう~。
  
    

関連記事