味噌の秋。
ご無沙汰すみません。。
10月も終わりということで、あわてて投稿しています。笑
ひとつ、ふたつと台風が過ぎ去るごとに季節は移ろい、
あっという間に冬の空気になってしまいました。あれま。
今月はなかなか秋の散策を楽しむことが難しいお天気で、
インドアで過ごすことが多かったように思います。よね。
春先に仕込んだ手前味噌の壷をごそごそと取り出して
開けたりもしました。
夏に一度、置き場所が暑すぎたのか噴いてしまい
大丈夫かとちょっと不安でしたが、
なかなかいい塩梅の色に。
早速、おみそ汁や粕汁で使い始めています。
やっぱりお椀を手にした時の香りから全然違う気がします。芳醇。
そして、今年はとある食堂の味噌ラーメンに火をつけられ
自家製味噌ラーメンデビューもしてみました。
さすがに麺は買ったものですが、
挽肉からじっくり炒めて作る自家製スープのラーメンは、
やっぱりちょっとスペシャル。
しかし、かの味噌ラーメンには到底及ばない!(当たり前)
それは冬にぴったりの、熟成みそのこっくりとした旨味と甘味、
麻〜なピリ辛具合が絶妙で、身体の芯から温まる一杯でした…
この秋冬は、炊き込み部の活動と共に、
手前味噌ラーメン作りにも精進してみようかと思ってます。
関連記事