美女とたらい舟と私。
今年のゴールデンウィークは、
まさに”ゴールデン”なリスナー参加型ツアー
「佐渡日帰り一本勝負〜金(きん)とたらい舟と私〜」から始まり始まり。
29日(土)「ラジモ!」月曜コンビで参加してきました。
砂金採りあり、たらい舟体験あり、
海鮮ランチに、歴史感じる街散歩あり、
毎度、日帰りながらお腹いっぱい胸いっぱい、
大充実の佐渡ツアープランなのであります。
写真日記的に回想。
甘エビ、当たり前だけど、甘かった。。。
今回特に印象に残っているのが、船大工のまち「宿根木」。
江戸時代から在ると言われるその石畳一枚一枚、
家の外壁の使われた船板一枚一枚、
水路の石積みひとつひとつが経てきた時を思いながら。
口あんぐり。向井カメラマン撮影。
こちらはリスナーカメラマンさん撮影。
一眼レフでプロ並みに撮影してくださいました!
もちろん佐渡も新緑のシーズン。
若葉の森に響く鶯のさえずりにうっとり、
古刹の庭の椿にまたうっとり。
佐渡ツアー十八番、小木の「たらい舟」。
今回は波が若干荒めで、テーマパークのアトラクション的楽しさ。
はしゃぐ向井さん。
船頭さんに代わって体験する向井さん。
背中をぎゅうううううううっと握られている。
船頭さんの不安感が指から伝わってきて、こちらも緊張する。笑
もちろん前には進まず。
何度やってもこればかりは本当に難しい。
「いかとんびの串焼き」
知ってます?いかの「口」ですって。
コリコリして美味しいのです。ビールですね。
帰りには水平線に落ちていく夕日も拝めて、大満足の春旅でした。
参加者の皆さん、楽しい旅の時間をご一緒させて頂きまして、
ありがとうございました!!
関連記事