ケヤキの引越し。

小林新

2016年03月08日 17:25

弥生。
おすそ分けの「ふきみそ」にようやく出会った。
春の始まりであります。
   


今日は20度越えの松本市。
ちょっと春すぎやしないか。。。

スタジオ前のケヤキ並木の芽吹きも始まる頃の気温。
でも、そんな季節の移ろいをお伝えできたのも、昨年が最後。涙
  
ここ数日でスタジオ前の風景がガラリと変わっています。
道路拡張のためのケヤキ並木のお引越し。
連日、工事の方が重機で励んでいらっしゃいます。 



毎日その様子を見ているわけですが、
こうして見ると、ちゃんとアスファルトの下にも土があるんだなぁ。
当たり前ですが。
 
コンクリートの中で生きていると、つい、
「ここは人間にコントロールされた都市空間」と思いがちだけど、
まぎれもなく大自然の中の土の上に我はいる、
ということに気付いた瞬間でした。
  

 
「あがたの森公園」に出かけたら、
一足早くやってきたスタジオ前からやってきた(であろう)
ケヤキの木が仲良く植えられていました。
 
クラフトフェアでも人が賑わう、けっこうな一等地!
太陽の光をさらにたくさん浴びられるこの地で、
再び、緑の葉を元気に茂らせてほしいです。
    
  
  

関連記事