金環モーニング。
5月21日(月)松本:快晴。
金環日食の朝は、友人宅で日食観察モーニング。
美味しいおにぎりを作ってくれていました。
松本は、ぎりぎり金環日食が見られるエリア。
携帯アプリで調べたら、
この場所の金環タイムはわずか“13秒”らしい。
この13秒、もう、てんやわんや。笑
絶叫しながら友人とグラスを取り合い(準備不足)
なんとか、太陽リングの目視に成功しました。笑
太陽が出ているのに、あたりが暗くなっていく光景、
そして、壁に映る木漏れ日が三日月になっていくさまは、
なんとなく不気味。。。
日食に“畏れ“を抱いた昔の人の気持ちが
すこし、わかるような気がしましたなぁ。
6月6日は、これまたレアな「金星の日面通過」とな。
太陽にホクロが出来るのは、次は105年後、だそうで。
現象そのものも貴重で魅力的ですが、
皆で同じものを見て、感動や興奮を共有できる、
めったにない機会として、楽しみたいですよねへ。
また、晴れてくれることを祈ります。
椎名林檎さんのホクロ、よかったなぁ。。。(ボソ)
関連記事