最近は馬です。

小林新

2008年06月18日 00:10

   

 イエーイ。

   

   

安曇野にあるアラタロウのテキトー菜園では、先週末、

めでたいことに、初収穫がありました。

  

 

  

 

 

・二十日でとれるから「二十日大根」を、まんまと収穫時期を逃し、

 超肥大化&実割れした“六十日大根”的なものが大量に。

・花をつけ(てしまっ)たホウレンソウ

・間引きした、ひょろ人参。

・唯一良かったのが、冒頭の写真でもあるレタス。コリャうまそうでしょう。 

  

早速、失敗している訳ですが、笑

こんな失敗をしなければ何もわからなかったわけで。

お化けのような姿の二十日大根を苦戦しながら調理していると、

なんだか、無知な自分が楽しくなってきたりもします。

 

きっと、これで、忘れまい。笑

でもおいしい。おいしい。歓びの食卓。 

 

 

 

こういった我がテキトー畑の収穫にプラスして、

同じ畑で農を習う仲間との物物交換から、

春菊、水菜、春大根(お菜付き)などをゲット。“葉もの祭り”まっしぐら!

 

一人暮らしは食えドも食えども減らない減らない。

されとて人にあげられる代物ではなく。  

テな訳で、最近は、草ばっか食べてます。笑

   

「ミシャ、ミシャ、ミシャ・・・」

  

無機質に脳裏に響きわたるこの音を聞いてると、

自分が馬であるような気にすら、なったりするわけで。

ええ、馬です。馬。 毎朝、○○○、みどりです。

  

 

 

週末は、田植えもやりました。

  

他の田んぼさんより、一足遅い田植え。

丁寧に一本一本、手植えをして行く田植え。秋が楽しみ。

  



んで。そこで植えた「黒米」の苗をわずかながら分けてもらえたので、

「はこたん」で頑張ってる相方ちのはんに対抗?して・・・

あっしも、、、フフフ。ドカーン!「ベラたん」始動!

    

 つまりはベランダ田んぼです。ハイ。

   

   

完全見よう見まね。

実際、先輩・はこたんのブログとか見ながら、

ひとり、コソコソやりましたからね。笑

  

いやーでも、ベランダに気になるカワイイ奴ができました。

是非とも元気に育ってください。ベラたん。(いい名前だ。)

    

 



 


関連記事