大晦日のごちそう

小林新

2007年01月07日 15:34

アラタロウのテキトーごはん きまぐれコラムvol.1 
【大晦日のごちそう】

 
 
今年が始まって、一週間経ちました。
一年の中でも、年末からのこの一週間は、最も「食」が華やかになる時だと思います。
お歳暮に、大晦日のごちそう。年越し蕎麦に、おせち料理。
この一週間で著しく成長を遂げた方も多いと思います。(体格的に)
  
 
僕も、今年は実家に帰って新年を迎えましたが、
アラタロウ家でも、一年で最も食卓が華やかになるのが、大晦日の夜。
一年の大きな楽しみのひとつです。



紅白が始まり迎える頃。。。我が家もごちそうの時を迎えます。
 
 
「今年は豪勢だでー」 と台所から声が聞こえてきました。



「そうか。今年はいつにも増して豪勢なんだな。むふふふふ」と、
準備が進む食卓へと向かいます。
 
 
どっこい。食卓みてびっくらこきました。
  
  
       
  
  
しゃぶしゃぶにステーキ、ズワイガニ、お刺身盛り合わせが・・・ずらりと並び・・・・。
 
 
こ、広告!????!?!!!?!
  
  
  

    
もうちょっと準備が進んだ後の全体像。
色鮮やかなおかず広告が、食卓に彩りを添えます。
 
隣の席の人には、寿司があります。
うらやましいです。
  
  
 
   
 
マジです。笑
 
まあ、このあともう少し本物おかずが出てくることになるのですが、
みんなニヤニヤ笑顔で食卓を囲めるので、倦怠家族にはオススメです。
ちなみに、全て、エキセントリックな親の仕業。見直しました。
  
  
こうしてタロウは、久々のテキトーでないごはん達と、
幸せなニヤニヤと共に、新しい年を迎えたのでした。



今年も、食は楽しく、テキトーに参りましょう。はーこりゃこりゃ。




関連記事