お正月を写そう。

小林新

2009年01月01日 23:40

     
 元日、目入れ。お正月を写そう。
    
 
  
 1月1日。
  
出来心で走ってみました『第36回すすき川元旦マラソン』! 
伊織さんのブログにもありますが「オアシス79.7」内で突然の生中継も。

お聞き苦しいひーひー声、すんません。でもあれが不覚にも2009年喋り初め!笑
 
 いい天気でした。寒かったけど。
  
元日に気持ちいい空気が吸いたくて、
ここんとこ毎年山のぼりしてみたりしてるんですが、
今年は、マラソンにチャレンジ。
 
マラソンなんて少年時代以来。何十年ぶり。
すすき川沿いは時々走ってみたりもしてたんですが、1年以上前のことで最近はさっぱり。
 
5キロコースで、結果は29分20秒。
全筋肉が新年早々、スト起こしそうです。
満身創痍。でも心は晴れやか。やはり元旦は行動起こしたい派の私。
  
 
 12月31日大晦日。
 
お仕事だったので、年取り的にも
なんか少々自分の手を入れたご飯が食べたいと、昼弁当を作る。
 
先日の尾道散策で手に入れた「わっぱ弁当箱」に、
ご飯と、筑前煮と、野沢菜と、、、以上。笑
でも、筑前煮も手作りなのですよーん。
それも、初めて自分で作ってみた「切り干し大根」入り。満足。
  
  
 実家の小林家にて。
   
12月29日の夕食の食卓。この日は小林家が唯一、
家族全員揃う機会ということで、早くもお年取りの食卓。
おせちなども並ぶ中、毎年恒例、「広告」の彩り。

<ちなみに過去のお年取りの食卓>
2008 : http://jozufm.weblogs.jp/arata/2008/01/post-c7ab.html
2007 : http://jozufm.weblogs.jp/arata/2007/01/post_8ba8.html

年末の食卓偽装が常体化している、アホな小林家です。
ちなみに、今年はひと際大きな「ぶり」でした。満足。笑
  


関連記事