萌える裏山散歩。

小林新

2013年04月29日 14:31

 
    
   
 
       
GWいかがお過ごしですか?
今日もエコーズは、変わらず夕方4時からお送りしまーす。
    
そんなワケで、
私は通常営業で暮らしを送っておりますが、楽しかったのが、
久々春らしい天気になった週末(今年はちょっと寒いですね)、
友達の家の裏山サンポ。
    
この時期の新緑は、本当に綺麗であります。
      
  

  
     
木の袂から、若葉越しに眺める太陽。
葉一枚の緑だけでも綺麗なのに、
幾重にも重なることで何色もの緑が生まれる。
    
満開の山桜の花びらがハラリハラリと舞い落ちる中、
サンダルつっかけて獣道をのぼる、のぼる。
足元には、野草の花々。くるみ、どんぐりの実。
獣の糞。冬眠明けのカエル。
         
この木はなんだろうか。
あの花はなんだろうか。
興味がどんどんわいてきますね。
    
      

 
  
そして最後には、こんな立派なシカの角を発見!
4つに枝分かれした歴史感じる重厚なツノ。重い!
きっとどこかの山の主のものでしょう。 
    
長い冬を終えて、待ってましたとばかりに萌えだす草木。
静かなるも熱き、生き物たちの営み。
日を追うごとに、熱気を帯びてくるのでありましょう。
そんなところに身を置くと、
自然に身体から力がわきあがってくるのを感じます。
      
    
明後日から5月。
1年の中でも大好きな季節の始まりです。
        
   

関連記事