ラジスタ後記(12/7)

小林新

2006年12月07日 23:30

R・N プーさん



『新さん、もっとブログ更新の頻度を多くして下さい!!!つまんないです!』
 
 
 
とぅ・・・トゥんません。



 
 
             
  
 
内容もユルい。
頻度もユルい。   
そんなんでもマイワールドの更新を心待ちにしてくれてる方々のために。
小林!FMナガノの“しょこたん”目指して、頑張ります! 
 
 
 
 
・・・なるべく。(←守り入った!)
  
   
さてさて(←逃げた!)、
今週もラジスタ聴いてくれてた皆さん、ありがとうございました。
  
 
うちの冷蔵庫に去年から居るガリガリ君(ソーダ)。


どうやら賞味期限なくて食べられるみたいですけど、
一年分の湿気とドンドン合体してて・・・
超イビツ。


そんな冷蔵庫の大掃除よりも前に
まず。やっとかにゃあいけないものが、
『今年の貸し借りの清算』でござんす。





 
 
 

みんな、貸してるもんないっすかー。返ってこないもんないっすかー。
ってなラジスタからの問いに、返ってきたのは。
 
 
・ファミコンカセット『たけしの挑戦状』
 
・ビビアン・スーの写真集



・学研の図鑑『化石・岩石』



・CoCoのアルバム(カセット)



・三木道山のCD
 
 
 
 
          一生~、一緒にいてくれヤー♪
  
 
 
  
ダメだから。一生、一緒にいちゃダメ、ゼッタイ。笑



 
何年借り(貸し)てんすか!!!!!!! 笑わせてもらいました。
いやでも、借りたもんはちゃんと返さないと。ですね。
ボクも・・・



ちのっちに借りてる「東京タワー/リリー・フランキー」



ちのっちに貸してる「飲み会割り勘差額 12円ぐらい」(ちっちぇ!!!)



ちゃんと清算して2007年迎えようと思います。笑
 
 
「HIV」の話題を取り上げたチノログにも、たくさんの反応ありがとうございました。
僕自身もすごく勉強になった。考えさせられた。
知らず知らずのうちに、自分も目をそらしてしまっていたことだな、と。
イヤな事、考えたくない事は、つい目をそらしてしまう。
だから詳しく知らない。知識を持たない。検査に行くいう概念も持たない。 
そして、エイズが増え続けている今の日本の状況が生まれている。
そう考えると、自分も、今の状況を作ってる原因のひとつ(一人)なのかもしれないな、と。
僕も近々行ってこようと思います、HIV検査。


来週もラジスタ、よろしゅうです!
 

さて、それでは、「東京タワー」
 
再び
 
1ページ目から改めて読むことにしよう・・・。


関連記事