食道楽、始まりました。
松本。上土商店街にて。
今月はじめに惜しまれつつ閉店したアイスクリームやさん
「スギヤ」の前を通りかかると、
子供達の手作りメッセージが貼ってあった。
(信毎:
松本の老舗アイスクリーム店 戦前からの歴史に幕)
「のりもの遠足」のときに、
こちらのアイスクリームをみんなで買いにきたそうで、
そのときの“わくわく”と“ありがとう”の気持ちが、
紙のアイスクリームになって、たくさん並んでいた。
「このあいだはありがとう」とあるから、
まだ営業されていた頃のものでしょうか。
そんな「スギヤ」さん。
僕も友人から閉店の知らせを聞いた。
恥ずかしながら、いつも、あのソフトクリーム型のレトロ看板は
目には留まってはいたけれど、入ったことはなく。
友人達の声から改めて、松本の歴史と共に歩んできたお店だと知る。
閉店する日。
閉店ギリギリに、なんとか僕もいくことができた。
夕闇に浮かぶ、ソフトクリーム看板は、なんだか少しシュールで、
寂しさと入り混じって、複雑な気持ちだった。
冬の気配も感じる11月のはじまり。
アイスをほおばるには、なかなかの寒さだったけれど、
溶け進むソフトクリームを夢中でほうばっていたら、
あっという間になくなってしまって、それがまた少し、さみしかった。
個人のお店が営業を存続しづらい様々な時代の変化はあれど、
そのお店が頑張っている限りは、
こうした地元に愛されるお店を、ラジオで応援できたらなぁ。
そんな想いもあり、
また、僕がまちの食堂・喫茶が単に好きなのもあり、
始めてみたのが、
GMR!内コーナー「B-MAP NAGANO」の新企画
『
ひるめし食道楽』です。
この企画では、日頃皆さんの胃袋を満たす、
味わい深いまちの食堂を大募集します。
頂いた情報を基に、僕がお店を五感&五臓六腑で体感!
看板メニューと共に、そのお店が持つ唯一無二の味わいを
お伝えしよう(したい!)という企画であります。
あなたの愛する、まちの食堂。
よろしければ、教えてください。
「
B-MAP NAGANOシーズン2」のメッセージフォームからお送り下さいね。
ちなみに、「ひるめし食道楽」。
今回はこちらへお邪魔しました。
看板メニューは、87年(!)の歴史を歩んできた「焼きそば」。
テッペンのお月様が眩しい!どうぞお楽しみに。
関連記事